オンライン英会話の評判・体験レポート

DMM英会話

スクール

受講目的

特別カリキュラム

レッスン満足度

7082件中7041〜7060件目を表示

2014年5月17日
  • スクール名hanaso
  • レッスン型式マンツーマン
  • 特別カリキュラムスクール独自メソッド
  • 1ヶ月の料金2,000円以上3,000円未満
  • 1ヶ月間で受講したレッスン数6〜10回
  • レッスン受講期間1か月未満
  • レッスン満足度4
受講目的
留学・海外生活
受講の動機
海外留学のため、英会話を上達したいと思ったため。自分の考えを英語で伝えられるようになりたい。
開始時のレベル
初中級 簡単な挨拶程や自己紹介程度なら
受講後のレベル
初中級 簡単な挨拶程や自己紹介程度なら

レッスン満足度コメント教材は購入しなくても大丈夫ですが、効率よく行うために、Side by Sideを購入して、レッスンを進めています。教材を使いつつも時々、フリートークを交えながら出来るので、レッスンを楽しめます。また、毎日やることで、習慣化され、英語力の向上につながる感じがします。Hanasoで、色々な先生を受講してみましたが、どの先生も親切で、一生懸命、レッスンをしてくれる感じがあり、とても安心して、受けることが出来ました。

オンライン英会話を検討している人へのコメントまずは、無料体験をお勧めしますが、先生によってもかなりレッスンの進め方が違うのと、自分との相性もあると思うので、初めのうちは色々な先生とレッスンを受けてみて、会う先生を探すのがいいと思います。自分と会う先生を見つけられるとより、レッスンが楽しくなると思います。

2014年5月17日
  • スクール名hanaso
  • レッスン型式マンツーマン
  • 特別カリキュラムなし
  • 1ヶ月の料金5,500円以上6,000円未満
  • 1ヶ月間で受講したレッスン数21〜30回
  • レッスン受講期間7か月
  • レッスン満足度5
受講目的
留学・海外生活
受講の動機
留学先の大学では長期休暇があるが、その間英語力を落とさないようにするため。
開始時のレベル
上級者 問題なく会話が可能
受講後のレベル
上級者 問題なく会話が可能

レッスン満足度コメントほぼ全ての講師がWebカメラを使用し、レッスンに集中している。当たり前のようだが、以前やっていた某オンライン英会話スクールではそうではなかった。

オンライン英会話を検討している人へのコメント講師はよくトレーニングされておりますので、全体的にレベルが高いと思います。価格的にも十分満足いくと思います。

2014年5月17日
  • スクール名DMM英会話
  • レッスン型式マンツーマン
  • 特別カリキュラムなし
  • 1ヶ月の料金2,000円以上3,000円未満
  • 1ヶ月間で受講したレッスン数21〜30回
  • レッスン受講期間3か月
  • レッスン満足度4
受講目的
日常英会話を学ぶ
受講の動機
キャンペーンでとても安くなっていたから。他のスクールもやっていますが、ダブルスクールにしても高くないです。
開始時のレベル
中上級 簡単な会話なら問題なく可能
受講後のレベル
中上級 簡単な会話なら問題なく可能

レッスン満足度コメント教材も無料で、種類もたくさんあります!先生も大勢いるので、やりたい!と思ったら、だいたい予約が出来ます。反面、初めて会う先生になることも多く、毎回「自己紹介」が必要です。
もう何十回、自己紹介したやら、、、かなり疲れます。

オンライン英会話を検討している人へのコメントやらないよりはやった方がぜったいいいです。1日25分でも十分です。

2014年5月17日
  • スクール名iTalk English School
  • レッスン型式マンツーマン
  • 特別カリキュラムなし
  • 1ヶ月の料金6,500円以上7,000円未満
  • 1ヶ月間で受講したレッスン数21〜30回
  • レッスン受講期間1年以上
  • レッスン満足度5
受講目的
留学・海外生活
受講の動機
海外赴任中に、英語もできずに孤立していた時に、日本の友人に勧められて始めた。
開始時のレベル
中級者 簡単な会話をゆっくり可能
受講後のレベル
中上級 簡単な会話なら問題なく可能

レッスン満足度コメントチケット制があり、市販のテキストを豊富に扱ってくれるので、自分でペースでかつ授業内容も組み立てられるので便利。先生には差がある。やはり、人気講師の教え方(何より真面目)がよく、そのため予約が取りにくくなる。お気に入りの先生を2、3人決めて、授業を回していたが、みんな辞めてしまったのでで、今は別のスクールに乗り換えた。ただ、その後、他のスクールを体験込みで5、6社経験して見たが、アイトークは良かった。たまにアイトークのサイトを見ているので、美人の講師が入校したら、それをきっかけに戻ることも考えている。

オンライン英会話を検討している人へのコメント教えるスタイルが体系だっていないところはやめたほうがいい。自分がどれだけ成長しているのか、把握できないし、体系だっていないところで、ニュース記事等を取り扱ったところで、あまり効果はないと思う。

2014年5月17日
  • スクール名iTalk English School
  • レッスン型式マンツーマン
  • 特別カリキュラムなし
  • 1ヶ月の料金2,000円以上3,000円未満
  • 1ヶ月間で受講したレッスン数6〜10回
  • レッスン受講期間1年以上
  • レッスン満足度3
受講目的
留学後フォロー
受講の動機
英語は昔から好きで海外にもよくいくので、英語力キープのために
開始時のレベル
上級者 問題なく会話が可能
受講後のレベル
上級者 問題なく会話が可能

レッスン満足度コメント先生は熱心で親切な人が多い。発音もきれいで聞き取りやすい。
オリジナルのテキストやインターネットニュースや動画などを使った授業を
講師が用意してくれるが、こちらから提案した教材の使用も可能。
チャットボックスで喋った言葉や間違いを指摘してくれ、
発音も直してくれる。(多少先生によるが、レッスンの最初に依頼すればOK)
最近はベテランの先生が減り、昔からご贔屓の先生はレッスンを開講していない。この先生がいるから契約更新したのでがっかり。

オンライン英会話を検討している人へのコメントスクールはたくさんありますが、時間、金額、コースなど様々なので
自分に合ったところを探してください。
先生が気に入って始めても、レッスンが取りにくかったり辞めてしまったり「結構な確率で)するので、あらかじめ頭に入れておいたほうがよいかも。

2014年5月17日
  • スクール名iTalk English School
  • レッスン型式マンツーマン
  • 特別カリキュラムなし
  • 1ヶ月の料金10,000円以上12,000円未満
  • 1ヶ月間で受講したレッスン数21〜30回
  • レッスン受講期間4か月
  • レッスン満足度5
受講目的
子供に英会話を学ばせる
受講の動機
5歳と3歳の双子を連れて英会話教室に行くのが大変でした。子供たちは簡単な会話とアルファベットがわかっていたのでスカイプで英会話を始めました。また、早くから英検を取得させたいと考えてますのでヒヤリングの練習もさせたいと思っています。
開始時のレベル
初中級 簡単な挨拶程や自己紹介程度なら
受講後のレベル
初中級 簡単な挨拶程や自己紹介程度なら

レッスン満足度コメント家族間シェアができるので、家族5人で受講してます。子供がまだ小さいので病気になったり、気分が乗らずやりたくないと言うときはほかの兄弟と交代できるものいいです。またそれぞれの子供たちに合う先生が見つかったので楽しく受講できています。
子供用のテキストは、英会話中心、文法中心のテキストを交互に最低二回は使わせています。

オンライン英会話を検討している人へのコメントまずは自分に合う先生を見つけることが大事だと思います。同じレッスンをしても合う先生がだと楽しさ、吸収力も全然違います。
また、学習するテキストは買う前に先生にスクリーンのシェアをお願いして見せてもらい、何回か試してから購入してもいいと思います。

2014年5月16日
  • スクール名iTalk English School
  • レッスン型式マンツーマン
  • 特別カリキュラムスクール独自メソッド
  • 1ヶ月の料金5,500円以上6,000円未満
  • 1ヶ月間で受講したレッスン数5回以下
  • レッスン受講期間1か月未満
  • レッスン満足度4
受講目的
日常英会話を学ぶ
受講の動機
海外旅行がすきなので英語が話せればもっと色々な機会を増やせると思った。
開始時のレベル
中級者 簡単な会話をゆっくり可能
受講後のレベル
中級者 簡単な会話をゆっくり可能

レッスン満足度コメント先生は明るく気さくなのでリラックスして受けられました。オフィスからのれっすんなので回線が安定しています。続ければ力になると思います。
色々なカリキュラムも充実しています。

オンライン英会話を検討している人へのコメントやはりどのスクールでも合う先生と合わない先生がいると思います。個人的な意見としてはダラダラ話をしているだけよりしっかりカリキュラムなどがある方が伸びるとおもいます。自宅からのレッスンよりオフィスからの方が回線も安定しているし先生もしっかりしてると感じました。
自宅からだとやる気が無さそうだったり子供の泣き声が聞こえたりと言うことがよくあります。

2014年5月15日
  • スクール名iTalk English School
  • レッスン型式マンツーマン
  • 特別カリキュラムなし
  • 1ヶ月の料金6,000円以上6,500円未満
  • 1ヶ月間で受講したレッスン数21〜30回
  • レッスン受講期間5か月
  • レッスン満足度5
受講目的
留学・海外生活
受講の動機
将来留学を希望している娘(小6)の英語力を伸ばすために受講。学校の勉強や習い事が忙しく、新たに英語教室へ通う時間のないため、オンラインを試しました
開始時のレベル
初心者 ほとんど英語を勉強したことがない
受講後のレベル
中級者 簡単な会話をゆっくり可能

レッスン満足度コメント初めはhello位しか言えなかった娘ですが、今では私が居なくても何とか頑張ってレッスン出来るまで伸びました。教材も市販の物をすすめてくれるので嬉しいです。たまに予約が取れない事もありますが、ほぼ毎日レッスン出来ています。色々なタイプの先生がいて、(発音をとにかく矯正してくれる先生、細かいことは気にせず、どんどん話させる先生など・・・)娘も楽しくレッスン出来るようです。
以前はフリーレッスンがあり、5分前に空いている先生を早い者勝ちで1日10分レッスン出来る特典があったのですが、なくなって非常に残念です。これで先生を開拓していたので・・・
是非とも復活させて欲しいです。

オンライン英会話を検討している人へのコメント初めは「オンライン??大丈夫なの?」と思っていましたが、もっと早くやっていれば良かったと思っています。となりでサポートする私もヒアリング力が付いてきたように感じます。
どんな高価なスクールより、毎日30分のレッスンがこれほど力をつけるものだとは・・・本当にやってよかったと思っています。

2014年5月15日
  • スクール名iTalk English School
  • レッスン型式マンツーマン
  • 特別カリキュラムなし
  • 1ヶ月の料金5,500円以上6,000円未満
  • 1ヶ月間で受講したレッスン数21〜30回
  • レッスン受講期間6か月
  • レッスン満足度4
受講目的
日常英会話を学ぶ
受講の動機
私の趣味は音楽。海外のフェスティバルに参加する事で音楽を聴くだけではなく、現地の声が入ってさらに友達の輪を世界中に作るために英会話を勉強するきっかけとなった。

語学レベルは小学生の時に少し英語を学び、興味がありさらに英検3級程度のまま成人し、
活用する機会が全くなく10年以上経過し、時間に余裕ができた今
英語を真剣に勉強しようと思ったのがきっかけ。
英会話を勉強する前に語学自体に興味があり、韓国留学をし海外の人と繋がる楽しさが身に付いたので世界中で通じる英語を話せるようになりたい!
と思った。
開始時のレベル
初中級 簡単な挨拶程や自己紹介程度なら
受講後のレベル
中級者 簡単な会話をゆっくり可能

レッスン満足度コメント先生によっては本当にさまざまです。今は馬の合ういい先生にめぐり合い、毎日楽しい授業をうけています。

オンライン英会話を検討している人へのコメントやはり最初に決めずにさまざまな会社を選んだほうがいいです。私の友人もオンラインをしているので、先生の授業の進め方や会社の方針など、レッスンを受講する予約方法の取決めなども会社によってさまざまです。
自分にあった会社を見つけ、さらに先生にめぐりあえれば積極的に英語を話したい!
と思うようになります。

2014年5月15日
  • スクール名iTalk English School
  • レッスン型式マンツーマン
  • 特別カリキュラムなし
  • 1ヶ月の料金6,000円以上6,500円未満
  • 1ヶ月間で受講したレッスン数21〜30回
  • レッスン受講期間1年以上
  • レッスン満足度3
受講目的
子供に英会話を学ばせる
受講の動機
英語教室が近くになく、比較的安価で且つ自宅でできるオンライン英会話に魅力を感じで受講を開始しました。
開始時のレベル
初中級 簡単な挨拶程や自己紹介程度なら
受講後のレベル
中級者 簡単な会話をゆっくり可能

レッスン満足度コメント個人ファイルはおおまかなものしかない?のか、別の先生をとる場合は最初から説明が必要なこともあります。ただ、子供向けの対応教材は他のスクールより多い気がしますし、こちらからすすめたい教材を事前に送っておくことも可能です。

オンライン英会話を検討している人へのコメントたくさんのスクールがあって、どこが良いのか迷うと思います。我が家の場合は受講するのが子どもでしたので、キャンセルが1時間前まで可能(1日前までのキャンセルだと突然の体調不良に対応できない)、希望する教材が対象になっている/自前の教材でも対応してもらえる、親子でアカウントを共有できる(もし子どもが受講できなかった場合ポイントを。ということをポイントに考えました。各社がメリットとして挙げるものの中でどれが受講者にとって優先順位が高いものかを考え、選ぶのも1つだと思います。

2014年5月15日
  • スクール名iTalk English School
  • レッスン型式マンツーマン
  • 特別カリキュラムなし
  • 1ヶ月の料金2,000円以上3,000円未満
  • 1ヶ月間で受講したレッスン数6〜10回
  • レッスン受講期間6か月
  • レッスン満足度5
受講目的
日常英会話を学ぶ
受講の動機
再就職でTOEICの得点が必要と考えたから。
単身赴任となって、スカイプなどを使う勉強時間が確保できるようになったから
開始時のレベル
初心者 ほとんど英語を勉強したことがない
受講後のレベル
中級者 簡単な会話をゆっくり可能

レッスン満足度コメント先生がとてもフレンドリーで話しやすい。
教材はこんなのがやりたいと要求すれば、いろいろ探してくれる
ネットの動画などの活用も上手

オンライン英会話を検討している人へのコメント他のスクールと比べて、明らかに雰囲気がいい。やってみると、このことが一番大事かと思われます。先生たちが同じオフィスの中で授業をしているのがいいのかと思う。

2014年5月15日
  • スクール名iTalk English School
  • レッスン型式マンツーマン
  • 特別カリキュラムなし
  • 1ヶ月の料金6,000円以上6,500円未満
  • 1ヶ月間で受講したレッスン数31〜40回
  • レッスン受講期間1年以上
  • レッスン満足度5
受講目的
英検対策
受講の動機
英検準一級迄取得すると、高校受験の英語で優遇措置があるため。
開始時のレベル
中級者 簡単な会話をゆっくり可能
受講後のレベル
中級者 簡単な会話をゆっくり可能

レッスン満足度コメント兄弟、家族でレッスンをわけ合えるところが気に入ってます。また、予約画面がわかりやすいです。

オンライン英会話を検討している人へのコメントスクールによって特色があるので、いろいろ体験してみた方が良いと思います。予約の方法など、毎日の事なので、自分に合った方法の所を選択すると良いと思います。

2014年5月14日
  • スクール名iTalk English School
  • レッスン型式マンツーマン
  • 特別カリキュラムなし
  • 1ヶ月の料金5,500円以上6,000円未満
  • 1ヶ月間で受講したレッスン数16〜20回
  • レッスン受講期間1年以上
  • レッスン満足度4
受講目的
日常英会話を学ぶ
受講の動機
留学経験はあるものの、普段使わない為あまり喋れなくなっていました。小さな子供もおり、通学のスクールは無理がある為、オンライン英会話を始めてみようと思いました。
開始時のレベル
中上級 簡単な会話なら問題なく可能
受講後のレベル
中上級 簡単な会話なら問題なく可能

レッスン満足度コメント私はいつも特にリクエストをしないので、教材はいつも先生が用意してくれます。主人はビジネス英語をやりたいので、スクールオリジナルの教材のこのレッスンという風に事前に伝えておけば先生側も準備してくれており、スムーズに授業を受けられます。子供のレッスンも、こういうことをやって欲しいと伝えておけばやってくれます。ひとつのアカウントで家族なら誰が受けてもいいスクールは案外少ないので、これがひとつの魅力です。

オンライン英会話を検討している人へのコメントマンツーマンのオンラインレッスンということで、興味はあったもののなかなか一歩が踏み出せませんでしたが、始めてみたらとてもいいです。通学時間も気にせず、予約さえ取れればいつでもレッスンが受けられるのは忙しい人にはとてもいいと思います。先生はフィリピン人ですが、特に訛りなどは気になりません。むしろ英語は世界中の人が話す言語なので、多少の訛りがあっても聞き取るのもまた勉強だと私は思います。まずは体験レッスンをしてみて下さい。

2014年5月14日
  • スクール名iTalk English School
  • レッスン型式マンツーマン
  • 特別カリキュラムなし
  • 1ヶ月の料金4,000円以上4,500円未満
  • 1ヶ月間で受講したレッスン数11〜15回
  • レッスン受講期間3か月
  • レッスン満足度4
受講目的
子供に英会話を学ばせる
受講の動機
子供に英語が話せるようになって欲しいため。入試にも仕事にも旅行にも英語ができたほうが優位だと思います。
開始時のレベル
初心者 ほとんど英語を勉強したことがない
受講後のレベル
初中級 簡単な挨拶程や自己紹介程度なら

レッスン満足度コメント先生により相性の合うが合わないがあります。人気がある決まった先生にお願いしたいため予約がなかなか希望時間にとるのが難しいです。でも、子供も私も楽しくレッスンできて満足です。

オンライン英会話を検討している人へのコメント相性の合う先生を見つけれたら楽しい時間を過ごせます。子供のレッスンには レッツゴーという教材を使ってます。

2014年5月13日
  • スクール名iTalk English School
  • レッスン型式マンツーマン
  • 特別カリキュラムなし
  • 1ヶ月の料金3,000円以上4,000円未満
  • 1ヶ月間で受講したレッスン数11〜15回
  • レッスン受講期間1年以上
  • レッスン満足度5
受講目的
海外旅行で使いたい
受講の動機
歳もとり、子供達もそれぞれ独立し、生活にも多少ゆとりが出来たので 海外旅行にもちょくちょく出かけられるようになったので、英会話は必要と思ったから。現に 海外で通じた時はうれしかった。
開始時のレベル
初中級 簡単な挨拶程や自己紹介程度なら
受講後のレベル
中級者 簡単な会話をゆっくり可能

レッスン満足度コメント私はいつもフリートークなので、思いつくまま 会話を楽しんでいます。先生によっては、テーマを決めて レッスンしてくれる人もいます。事務所からの通話なので 通信状態も 比較的良好で、以前やっていたレアジョブより快適です。先生も みなさん真面目で、丁寧に教えてくれるので 大変満足しています。

オンライン英会話を検討している人へのコメントやはり 無料体験レッスンを受けてから どこにするかを決めるべきです。僕の場合、聞き取れない時に チャットで単語を確認しています。タイプ打ちをきちんと早くしてくれるところが お勧めです。

2014年5月13日
  • スクール名iTalk English School
  • レッスン型式マンツーマン
  • 特別カリキュラムなし
  • 1ヶ月の料金6,500円以上7,000円未満
  • 1ヶ月間で受講したレッスン数21〜30回
  • レッスン受講期間1年以上
  • レッスン満足度5
受講目的
子供に英会話を学ばせる
受講の動機
海外在住経験があるため、帰国後の英語の維持のために利用しようと思いました。
何校かのスクールを、試してみましたが、こちらのスクールに決定しました。
具体的には、英語で学年相応の知識を付けていくこと、また、英検対策など。
開始時のレベル
中級者 簡単な会話をゆっくり可能
受講後のレベル
中上級 簡単な会話なら問題なく可能

レッスン満足度コメント1. こちらからやりたい教材をお願いしたとき、フレキシブルに対応できる講師が多かった。
2. キャンセルが、1時間前までできる。
3. チケット制なので、無駄にならない。

H26.4月の値上げで、チケット制の1レッスンの料金、予約保持数の変更があったのが、少し残念です。ただ、先生によっては、値上げ分の受講料を払ってでも受けたい先生もいるので、☆は5つです。

オンライン英会話を検討している人へのコメントカリキュラムにそって、きっちりやりたい方、フレキシブルなレッスンが良い方、それぞれの希望で、合うスクールは変わってくると思います。また、先生との相性もあります。
無料体験の回数だけでは、発見できないこともあると思います。

2014年5月13日
  • スクール名iTalk English School
  • レッスン型式マンツーマン
  • 特別カリキュラムなし
  • 1ヶ月の料金3,000円以上4,000円未満
  • 1ヶ月間で受講したレッスン数16〜20回
  • レッスン受講期間9か月
  • レッスン満足度4
受講目的
日常英会話を学ぶ
受講の動機
学生時代から英語を話せるようになりたいと思っていたのですが、なかなか英会話を日常的に勉強できる環境がなく、そのまま来てしまいました。旅行に行った時や、ごくたまにですが仕事でも簡単な英会話を使う機会があるので、重い腰をあげてみようと受講し始めました。
開始時のレベル
初中級 簡単な挨拶程や自己紹介程度なら
受講後のレベル
初中級 簡単な挨拶程や自己紹介程度なら

レッスン満足度コメント無料のオリジナルテキストもありますが、いつも先生にお任せして教材を用意してもらっています。そのほとんどがネットからの記事や映像など、最近起こった出来事や時事的ネタなので、興味を持って勉強できます。 先生はいろんなタイプの方がいるので、自分に合った先生を探しやすいと思います。 先生の定着率はわりといいと思うのですが、以前お願いしていた朝の時間帯の先生が辞めてしまい残念です。出来るだけ同じ先生にお願いしようと思っているので、先生が退職してしまうと、次のお気に入りの先生を見つけるのがちょっと大変だなぁ、と思います...。 先生の教授レベルはあるにしろ、どの先生もまじめな方が多いと思います。

オンライン英会話を検討している人へのコメント当たり前ですが、ただ受けるだけ、受けっぱなしでは上達しません(苦笑)。自分で単語や言い回しを勉強し、実践としてその語彙を聞いたり使ったりすることで定着度が高まるし、会話の幅が広がります。TOEICの勉強と平行してレッスンを受ければ、相乗効果が期待できるんだろうなぁ、と思います。 と、わかっていても、自身は自習どころか復習も出来ていない状態です...。それでも、知っている単語を駆使して説明するというのは、以前よりも出来るようになってきたと思います。 月初に先月分の評価がグラフで表示されるので、モチベーションアップや弱点把握に役に立つと思います。

2014年5月13日
  • スクール名iTalk English School
  • レッスン型式マンツーマン
  • 特別カリキュラムなし
  • 1ヶ月の料金9,000円以上10,000円未満
  • 1ヶ月間で受講したレッスン数51〜60回
  • レッスン受講期間1年以上
  • レッスン満足度5
受講目的
子供に英会話を学ばせる
受講の動機
いろいろな方のブログを読んでいて、スカイプでWEBレッスンをされているのをみて、興味がでてきて、とりあえずうけてみました。子どもは吸収力も早く1年でバイリンガル並みにはなせるようになり感謝しています。
開始時のレベル
初中級 簡単な挨拶程や自己紹介程度なら
受講後のレベル
上級者 問題なく会話が可能

レッスン満足度コメントはじめは、おすすめの教材を使っていましたが、毎日なのでかなり進んでしまい教材がなくなってしまったので、市販のプリントをスキャンして授業をしてもらったり、時には単語テストをしてもらってます。理解力も確かめたいと時はビデオをみせてもらい、内容を質問してもらったりしてます。マンツーマンなんで、とても素敵な授業に成ります。

オンライン英会話を検討している人へのコメント家族みんなでレッスンを分けれるので、みんな英語が上達しました。英会話スクールにかなりの金額を払ってましたが、家族で上達するので、とてもお安い授業料です。こんなに上達するなど夢にも思ってませんでしたので、出会えたことに本当に感謝です。

2014年5月13日
  • スクール名iTalk English School
  • レッスン型式マンツーマン
  • 特別カリキュラムなし
  • 1ヶ月の料金5,000円以上5,500円未満
  • 1ヶ月間で受講したレッスン数16〜20回
  • レッスン受講期間1年以上
  • レッスン満足度5
受講目的
子供に英会話を学ばせる
受講の動機
プリスクールを卒園した後のレベル維持に大変役立ちました。
日本の小学校に通いながら英語の会話力を維持するのは大変でしたが
オンライン英会話のおかげで、
会話力は維持できました。
周りの友人は、サマースクールへ行ったり、週に何回も英会話に行ったり
金銭的にも大変そうでしたが、うちは、割とラクに維持できましたので、おすすめです。
開始時のレベル
超上級 ネイティブ、帰国子女レベル
受講後のレベル
超上級 ネイティブ、帰国子女レベル

レッスン満足度コメント小学生の低学年のうちは、習慣にするのは大変でしたが、
高学年になればひとりでできるようになるので、継続させる根気が親にも必要です。

オンライン英会話を検討している人へのコメントはじめは、親子一緒にレッスンしながら色々な会社を検討するとよいです。

2014年5月13日
  • スクール名iTalk English School
  • レッスン型式マンツーマン
  • 特別カリキュラムDMEメソッド
  • 1ヶ月の料金8,000円以上9,000円未満
  • 1ヶ月間で受講したレッスン数21〜30回
  • レッスン受講期間1年以上
  • レッスン満足度4
受講目的
日常英会話を学ぶ
受講の動機
DMEが受講できるから。日本にはDMEが受講できるスクールは数校しかなかったので、費用等を比べ受講を検討しました。
開始時のレベル
中級者 簡単な会話をゆっくり可能
受講後のレベル
中級者 簡単な会話をゆっくり可能

レッスン満足度コメントDMEが受講できるという点。現地にも行って先生と会いましたがとてもフレンドリーです。

オンライン英会話を検討している人へのコメント続ける事が大事だと思います。1日に何時間も行うよりも、毎日25分を続ける方が良いと思います。

7082件中7041〜7060件目を表示

本サービスご利用に当たっての注意事項

  • 掲載している情報の正確性については万全を期していますが、その内容を保証するものではありません。
  • 掲載情報には価格.comオンライン英会話に参画する事業者が提供するPR情報が含まれている場合があります。
  • 各種割引や特典は各事業者より提供されます。お申し込みの際は各事業者による注意事項や規約等をよくご確認の上お手続きください。

このページの先頭へ