ベストティーチャーの評判・体験レポート

ホーム > オンライン英会話比較 > ベストティーチャー > ベストティーチャーの評判・体験レポート
DMM英会話

スクール

受講目的

特別カリキュラム

レッスン満足度

ベストティーチャー
ランキング
14 ビジネス:9 子供向け:-
レッスン満足度
4.28
18件)
無料体験
6
最安プラン
¥12,000/月
価格.com特典
【一部プラン限定】【通常の3倍受講可能】価格.com経由のご登録で無料体験増量!
価格.com特典
Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

無料体験レッスン(公式サイトへ)

特典の詳細をご確認の上お進みください

18件中1〜18件目を表示

2023年5月23日
  • スクール名ベストティーチャー
  • レッスン型式マンツーマン
  • 特別カリキュラムなし
  • 1ヶ月の料金12,000円以上14,000円未満
  • 1ヶ月間で受講したレッスン数11〜15回
  • レッスン受講期間1年以上
  • レッスン満足度3
受講目的
日常英会話を学ぶ
受講の動機
将来的に仕事で英語を使いたいから。
また、海外旅行時に現地の人と英語で交流したいから。
開始時のレベル
中級者 簡単な会話をゆっくり可能
受講後のレベル
中級者 簡単な会話をゆっくり可能

レッスン満足度コメント良い点:
概ね講師の質が高い。知的な人が多く、難しい話題でも手応えのある議論ができた。
悪い点:
writingレッスンの質が低い。講師から5回ほど返答があるのだが、話題を発展させてくれる人もいれば、「それで?他に何か言いたいことある?」というような、明らかにやる気のない返事を返してくる人もいる。添削は文法のみ。他の言い回しや論理展開のコツはスピーキングレッスンのときにスピーキング担当の講師が教えてくれるのだが、これをきちんとやらない講師が多い。スクリプトをさらっと読むだけであとは雑談という人もいる。本部は指導マニュアルを作ればいいのに、怠惰。サポートの対応も悪い。お気に入りの講師は4人ぐらい。

オンライン英会話を検討している人へのコメントここの体験レポートで「英語は自分が主体的に学ぶものだから、講師に文句を言っても始まらないのではないか」という人がいるが、そんなことはないだろう。いくらこちらが意欲に溢れていようが、それに講師が応えてくれなければお金を払ってサービスを受ける理由がない。また、講師は給与を貰っている以上、批判を受ける義務があろう。
ベストティーチャーは、熱意があり教えることにプライドを持っている講師が多い。一方でレッスンの内容にバラつきがあったり、writingレッスンが物足りないというのは、本部の責任も大きい。講師のプロフに受講者のコメントが書かれているが、悪いコメントは掲載されない。全体的に満足だが、文句もある。

無料体験レッスン(公式サイトへ)

特典の詳細をご確認の上お進みください

2021年6月20日
  • スクール名ベストティーチャー
  • レッスン型式マンツーマン
  • 特別カリキュラムスクール独自メソッド
  • 1ヶ月の料金14,000円以上
  • 1ヶ月間で受講したレッスン数16〜20回
  • レッスン受講期間3か月
  • レッスン満足度3
受講目的
TOEIC/TOEFL対策
受講の動機
院試でTOEFLが必要になったため、
スピーキングとライティングは独学が難しいので受講
開始時のレベル
中上級 簡単な会話なら問題なく可能
受講後のレベル
中上級 簡単な会話なら問題なく可能

レッスン満足度コメントスピーキングレッスンの予約が一回までしかできない。
次のレッスンを予約するには、レッスンを消化してから行う必要があり、
人気の講師は予約が埋まりやすいため、中々、コンスタントに予約できない。
ライティング添削の講師の質はあまり良くないと思う。
文法やスペル、表現しかチェックしない。
そのせいで、スピーキング講師がTOEFLのライティングの
構成やフィードバックをすることになる。
25分では、明らかに足りない。
せめて、ライティングの講師は構成や論理チェックくらいしてほしい。
2度目以降のレッスンも予約できるようにしてほしい。
教師側もそのほうが、指導しやすいのではないか。

オンライン英会話を検討している人へのコメント講師の質にバラつきがあると感じた。
問題を読み上げるだけの先生から、
多くのフィードバックが得られる先生と、
幅広くいるが、やはり良い先生のほうが少ない。

無料体験レッスン(公式サイトへ)

特典の詳細をご確認の上お進みください

2021年2月3日
  • スクール名ベストティーチャー
  • レッスン型式マンツーマン
  • 特別カリキュラムなし
  • 1ヶ月の料金12,000円以上14,000円未満
  • 1ヶ月間で受講したレッスン数6〜10回
  • レッスン受講期間1か月未満
  • レッスン満足度3
受講目的
日常英会話を学ぶ
受講の動機
日→英翻訳者のため、ライティングはプロレベルで文法の知識もほぼ固まっているが、話すことには慣れていないため、返答が遅かったり、聞き取りが甘かったり、ブロークンになったりするのを改善したかった。
開始時のレベル
上級者 問題なく会話が可能
受講後のレベル
上級者 問題なく会話が可能

レッスン満足度コメントライティングによる予習、復習のステップがシステムに組み込まれているのが素晴らしく、当初の評価では星5つでした。でも回数を重ねるにつれ、ライティング添削の粗が目立ちました。講師のレスポンス自体に文法的誤り、不自然な表現があることも多かったです(私は会話のレスポンスをもっとよくしたいと思って始めましたが、日→英翻訳者なので、書き言葉の誤りはすぐに分かってしまいますし、スピーキングでネイディブ講師にも確認しました)。講師のライティング能力についてはどのような評価システムがあるのか疑問に感じました。ライティング添削はネイティブ講師に限定するのがよいと思います。

オンライン英会話を検討している人へのコメントベストティーチャーは、やったらやりっぱなしになってしまうスクールに比べると、予習・復習のシステムがしっかりしていてよいと思います。特に細かい誤りは気にせず、まずは言いたいことがざっくりとでも相手に伝えられるようになりたいという中級者までには〇。ただ、上級者になると、疑問に感じることもでてくるかもしれません。

無料体験レッスン(公式サイトへ)

特典の詳細をご確認の上お進みください

2020年9月29日
  • スクール名ベストティーチャー
  • レッスン型式マンツーマン
  • 特別カリキュラムなし
  • 1ヶ月の料金10,000円以上12,000円未満
  • 1ヶ月間で受講したレッスン数6〜10回
  • レッスン受講期間1年以上
  • レッスン満足度3
受講目的
日常英会話を学ぶ
受講の動機
ライティングレッスンで文法、特に前置詞の的確な使い方をマスターしたくて。
開始時のレベル
中級者 簡単な会話をゆっくり可能
受講後のレベル
中上級 簡単な会話なら問題なく可能

レッスン満足度コメントライティングが推察力のある良い講師にあたると、すごく自然な文章になり文法的に大いに役立った。しかし最近3回書かないと、つまりライティングレッスン講師と6往復チャットしないとスカイプレッスンへ行けなく改変され会話の時間が大幅に取れなくなった。変更理由は「より多くの生徒様が良いSkype講師を取れるようにするため」と説明書きにある。チャット講師からの未定の質問に頭を使い時間とパワーが要る。英会話は可能な限り口から言葉を出すことという本来の練習になかなかたどり着けない。爆速で書いて理解し覚えればSkype 講師に毎日会えるかも知れない。私にはそんなパワーはない。今後どうすればと思っている。

オンライン英会話を検討している人へのコメント書くことが好きで目で読み書いて覚える学習者向きだと思う。好みの英語本やジャーナルを沢山読み込めば、また映画でも単語、文法、文章構成や自然な英語はかなり覚えられる。それから入会するか話すための他の英会話スクールに入って同時進行すれば効果があがると思う。

無料体験レッスン(公式サイトへ)

特典の詳細をご確認の上お進みください

2018年11月26日
  • スクール名ベストティーチャー
  • レッスン型式マンツーマン
  • 特別カリキュラムスクール独自メソッド
  • 1ヶ月の料金12,000円以上14,000円未満
  • 1ヶ月間で受講したレッスン数11〜15回
  • レッスン受講期間2か月
  • レッスン満足度3
受講目的
日常英会話を学ぶ
受講の動機
ネイティブの友人と英語で会話が出来るようになりたくて受講しました。
開始時のレベル
初中級 簡単な挨拶程や自己紹介程度なら
受講後のレベル
初中級 簡単な挨拶程や自己紹介程度なら

レッスン満足度コメントたくさん会話をするのではなく「ライティング」がメインのオンライン英会話です。講師と5回英文のやりとりをして、そのスクリプトをもとに25分会話をします。しかし、英文のやりとりをする講師と添削する講師は別であり、ネイティブが対応しているわけではありません。その為、間違えた英文が添削されていないことがほとんどです。なぜそれがわかるかというと、実際にネイティブに添削後の英文を確認してもらっているから。スカイプの会話は非ネイティブでも良いのですが、ライティングだけはネイティブに対応してもらいたいです。それが出来ればここは完璧なオンラインスクールだと思います。

オンライン英会話を検討している人へのコメント自分が長く続けられる英会話スクールをみつけることが重要です。いくつかのスクールを無料で試してください。

無料体験レッスン(公式サイトへ)

特典の詳細をご確認の上お進みください

2018年9月27日
  • スクール名ベストティーチャー
  • レッスン型式マンツーマン
  • 特別カリキュラムなし
  • 1ヶ月の料金9,000円以上10,000円未満
  • 1ヶ月間で受講したレッスン数21〜30回
  • レッスン受講期間1年以上
  • レッスン満足度3
受講目的
TOEIC/TOEFL対策
受講の動機
アウトプットの勉強が必要だと感じたから。ライティングのレッスンも受けたかった。
開始時のレベル
初中級 簡単な挨拶程や自己紹介程度なら
受講後のレベル
中級者 簡単な会話をゆっくり可能

レッスン満足度コメント講師によって能力がばらつきあり。でも自分に合った講師は絶対見つかるのでそういった講師と長くレッスンを続けていると日本人の表現をわかってくれたりする。

オンライン英会話を検討している人へのコメントヤル気があればどこでも良いと思います。条件はそれぞれ、いまはいろんな会社が展開しているので体験レッスンをして決めてみるといいと思う。

無料体験レッスン(公式サイトへ)

特典の詳細をご確認の上お進みください

2018年6月29日
  • スクール名ベストティーチャー
  • レッスン型式マンツーマン
  • 特別カリキュラムスクール独自メソッド
  • 1ヶ月の料金14,000円以上
  • 1ヶ月間で受講したレッスン数16〜20回
  • レッスン受講期間12か月
  • レッスン満足度3
受講目的
留学・海外生活
受講の動機
ライティングも同時に受けられるから。永住権取得目的でIELTSのスコアが必要。
開始時のレベル
初中級 簡単な挨拶程や自己紹介程度なら
受講後のレベル
中級者 簡単な会話をゆっくり可能

レッスン満足度コメント時々、攻撃的だったりやるきのない講師に当たることがありますが、窓口に報告すればすぐに解決してくれます。講師のレベルにばらつきがあるため、自分に合う、信頼のおける講師をみつけられれば有意義です。フィリピン人講師が多いのがちょっと不満ですけど。

オンライン英会話を検討している人へのコメント目的はそれぞれだとおもいます。あとは自分のやる気と方法を見つけられれば上達もそれぞれだと思います。

無料体験レッスン(公式サイトへ)

特典の詳細をご確認の上お進みください

2017年10月29日
  • スクール名ベストティーチャー
  • レッスン型式マンツーマン
  • 特別カリキュラムスクール独自メソッド
  • 1ヶ月の料金14,000円以上
  • 1ヶ月間で受講したレッスン数5回以下
  • レッスン受講期間1か月未満
  • レッスン満足度3
受講目的
TOEIC/TOEFL対策
受講の動機
TOEFLの点数が伸びず、ネット英会話を検討し始めました。
ボーダーは80点ですが、1回目は79回目は76でした。
スクリプトの添削制度は、ライティング対策にもなるので、受講を決めました。
開始時のレベル
中級者 簡単な会話をゆっくり可能
受講後のレベル
中級者 簡単な会話をゆっくり可能

レッスン満足度コメントセルビアの方の英語はやや聞きとりが難しかったため、慣れるまでは米英や、フィリピンの訛りが少ない方など、標準的な発音の先生を選択すると、テスト対策的には良いかと思います。

オンライン英会話を検討している人へのコメントお金を払って受講するということ自体が、勉強のモチベーションにもなると思います。ベストティーチャーは、やや高めですが、ライティング対策にもなるので良いと思います。
フリートークだけでは、伝えること自体は慣れますし上手になると思いますが、なかなかスピーキングテストの点数は上がらないかと思います。

無料体験レッスン(公式サイトへ)

特典の詳細をご確認の上お進みください

2017年7月29日
  • スクール名ベストティーチャー
  • レッスン型式マンツーマン
  • 特別カリキュラムなし
  • 1ヶ月の料金9,000円以上10,000円未満
  • 1ヶ月間で受講したレッスン数11〜15回
  • レッスン受講期間1か月未満
  • レッスン満足度3
受講目的
日常英会話を学ぶ
受講の動機
子供と海外へ1ヶ月行くので、勉強しようと思った。自分が受けて良かったら、子供にもやらせようと思ったので。
開始時のレベル
中級者 簡単な会話をゆっくり可能
受講後のレベル
中級者 簡単な会話をゆっくり可能

レッスン満足度コメントライティングの探索は良かったと思うが、オンラインレッスンのレベルは良くなかった。ただのフリートークになってしまい、ほぼ、自己紹介で終わってしまう感じ。自己紹介ばかりになってしまって飽きてやめました。

オンライン英会話を検討している人へのコメント教室に通えないからオンラインを選ぶのか、安くて沢山話をしたいのか、によって オンラインスクールの選び方を変えた方がいいと思う。教室に通えないからなら、曜日、時間と先生が同じ所を選ぶとよいかも。格安では、継続的なレベルアップは難しいと思う。

無料体験レッスン(公式サイトへ)

特典の詳細をご確認の上お進みください

2017年6月26日
  • スクール名ベストティーチャー
  • レッスン型式マンツーマン
  • 特別カリキュラムなし
  • 1ヶ月の料金9,000円以上10,000円未満
  • 1ヶ月間で受講したレッスン数11〜15回
  • レッスン受講期間1年以上
  • レッスン満足度3
受講目的
ビジネス英会話を学ぶ
受講の動機
コミュニケーションスキルの向上(特にスピーキング力の向上)。今後、仕事で英会話が必要になるため、最低限の英語力はつけたいと考え、受講しました。
開始時のレベル
初中級 簡単な挨拶程や自己紹介程度なら
受講後のレベル
中級者 簡単な会話をゆっくり可能

レッスン満足度コメントライティング添削は役に立つと思います。ただし、添削の返信が遅いときがあったり(長いときで2日間ほどかかります)、先生の指導レベルもかなりバラつきがあります(誤りを丁寧に修正してくれたり、レッスン後にアドバイスをコメントくださるようないい先生から、単なる「おしゃべり」に終始してしまう先生まで)。また、オンラインなので仕方ないのかもしれませんが、サポート体制が不十分です。数回問い合わせをしましたことがありましたが、一度も返信はありませんでした。レッスンの質向上のための先生のフォローも含め、マネジメントが改善されることを期待します。

オンライン英会話を検討している人へのコメント先生へのフォロー体制(研修や適切な評価など)の有無で質に差が出てくると思いますので、ある程度のレッスンの質を求めるのであれば、それらの点もご確認されることをお勧めします。

無料体験レッスン(公式サイトへ)

特典の詳細をご確認の上お進みください

2017年6月26日
  • スクール名ベストティーチャー
  • レッスン型式マンツーマン
  • 特別カリキュラムなし
  • 1ヶ月の料金9,000円以上10,000円未満
  • 1ヶ月間で受講したレッスン数5回以下
  • レッスン受講期間1か月未満
  • レッスン満足度3
受講目的
ビジネス英会話を学ぶ
受講の動機
今している仕事がグローバル化していき海外とのやり取りが増えてきました。今まではメールのやり取りが多かったので、翻訳ソフトを使いながら何とかやってきたが電話会議が増えつつあり対応しきれなくなった。会議で意思疎通ができるレベルになる為に登録をした。
開始時のレベル
初心者 ほとんど英語を勉強したことがない
受講後のレベル
初心者 ほとんど英語を勉強したことがない

レッスン満足度コメント過去に他のオンライン英会話を受講していたが、オンライン英会話慣れして間違った英語を使ったまま何となく授業が進んでいき英語は上達しなかった。ベストティーチャーはwritingレッスンがあるので間違いに気がつく事が出来、初心者にはありがたい。

オンライン英会話を検討している人へのコメント自分で考えた英語をそのままレッスンに使えるので、上達が早いような気がします。

無料体験レッスン(公式サイトへ)

特典の詳細をご確認の上お進みください

2017年5月27日
  • スクール名ベストティーチャー
  • レッスン型式マンツーマン
  • 特別カリキュラムなし
  • 1ヶ月の料金9,000円以上10,000円未満
  • 1ヶ月間で受講したレッスン数5回以下
  • レッスン受講期間1か月未満
  • レッスン満足度3
受講目的
日常英会話を学ぶ
受講の動機
他のオンラインサービスとはちがって、ライティングスキルも勉強できるため。
開始時のレベル
中級者 簡単な会話をゆっくり可能
受講後のレベル
中級者 簡単な会話をゆっくり可能

レッスン満足度コメントスピーキングとともにライティングを学びたかったのですが、ライティングについては5回ぐらいメッセージのやりとりをしなくてはならず、なかなかスピーキングにたどり着かないのが、だんだんストレスになってきました。自分のやる気次第ですが、3回ぐらいのやりとりにしてほしかったです。働きながらだと、メッセージを確認して返すのが、毎日一回が限界で(つかれてるからなのですが)、なかなか授業を進められませんでした。講師の質については他のサイトとの大きな違いはあまりないかもしれませんが、成績を毎回つけてもらえるのはうれしかったです。

オンライン英会話を検討している人へのコメント毎日まずは喋りたい方には向かないです。ただ、ライティングを見てもらえるので、正確に英語の文法を学びたい方には向いてます。また自分の書いたテキストを講師が読み上げて、その音声を繰り返し聞き直せるので、やる気のある人には、他のオンラインレッスンよりも、確実にスキルのあがるサービスだと思いました。

無料体験レッスン(公式サイトへ)

特典の詳細をご確認の上お進みください

2016年9月27日
  • スクール名ベストティーチャー
  • レッスン型式マンツーマン
  • 特別カリキュラムスクール独自メソッド
  • 1ヶ月の料金14,000円以上
  • 1ヶ月間で受講したレッスン数21〜30回
  • レッスン受講期間3か月
  • レッスン満足度3
受講目的
TOEIC/TOEFL対策
受講の動機
TOEFLではないですが、IELTS対策コースがあったためIELTSバンド6.5-7.0のスコアをとるために受講しました。SpeakingセクションとWritingセクションは自分だけでの勉強には限界があるので、アウトプットする機会と、間違いをすぐに直してもらえる授業はとても良いと思います。
開始時のレベル
中級者 簡単な会話をゆっくり可能
受講後のレベル
中上級 簡単な会話なら問題なく可能

レッスン満足度コメントIELTS対策を厳しくしてくれる先生がいてとても良いです。
Writingは見る先生を選べないのでたまに間違いを見つけたりもしますが...
いろんな国の先生がいて,アクセントの違いなども勉強になります。
値段は高いですが、喋るだけの英会話よりもとても習得しやすい授業形態だとおもいます。

オンライン英会話を検討している人へのコメント月4回等の少ない割高なコースよりも、毎日続けられるコースを選んだ方がいいと思います。
正直講師のレベルも様々です。余裕をもっていろんな講師に出会って、自分に合った先生を見つけられるよう、無料体験レッスンはおすすめです。

無料体験レッスン(公式サイトへ)

特典の詳細をご確認の上お進みください

2015年11月29日
  • スクール名ベストティーチャー
  • レッスン型式マンツーマン
  • 特別カリキュラムなし
  • 1ヶ月の料金9,000円以上10,000円未満
  • 1ヶ月間で受講したレッスン数5回以下
  • レッスン受講期間1か月未満
  • レッスン満足度3
受講目的
日常英会話を学ぶ
受講の動機
他社でオンライン英会話を受講していたが、受け身の受講では上達を感じられず、ライティングレッスンのあるベストティーチャーを受講してみようと思った。
開始時のレベル
初中級 簡単な挨拶程や自己紹介程度なら
受講後のレベル
初中級 簡単な挨拶程や自己紹介程度なら

レッスン満足度コメントライティングのレッスンがあるというのは、自発的に英語を考えるきっかけになる。また、自分で作った文章以外テキストがないという状況は、継続と繰り返しのきっかけになると思うので、良いと思った。だが、添削の内容は、大変シンプルで、もっと良い別の言い方があるのかどうかの判断はつかなかった。スカイプレッスンは他社と大きく変わるものではなかった。

オンライン英会話を検討している人へのコメント料金的に手ごろなのが、オンライン英会話の魅力だと思う。日本国内にいて、外国の人と話す機会はほとんどないので、恥ずかしがらずにチャレンジすると少しづつでも上達していくと思う。

無料体験レッスン(公式サイトへ)

特典の詳細をご確認の上お進みください

2015年8月31日
  • スクール名ベストティーチャー
  • レッスン型式マンツーマン
  • 特別カリキュラムなし
  • 1ヶ月の料金14,000円以上
  • 1ヶ月間で受講したレッスン数11〜15回
  • レッスン受講期間1か月未満
  • レッスン満足度3
受講目的
TOEIC/TOEFL対策
受講の動機
英国への留学のため、6.5以上のIELTS試験の点数が必要でした。リーディングとリスニングは自分で練習できますが、ライティングとスピーキングはネイティブスピーカーのフィードバックが必要のため、オンライン英会話をはじめました。
開始時のレベル
中上級 簡単な会話なら問題なく可能
受講後のレベル
中上級 簡単な会話なら問題なく可能

レッスン満足度コメント良い点は、Skypeでのスピーキング練習だけではなく、ライティングの添削も受講し放題で、時間さえあればかなりいいっぱい練習できました。
改善点は、先生方は親切でしたが、個人的に今回はIELTSの点数向上のために受講しましたので、雑談ではなくもう少しIELTS攻略の指導をしてほしかった。

オンライン英会話を検討している人へのコメント入会する前に、無料体験は必須です! 学校によって、通信品質が悪く、会話が聞きづらかったり、先生がやる気なかったりします。

無料体験レッスン(公式サイトへ)

特典の詳細をご確認の上お進みください

2014年12月6日
  • スクール名ベストティーチャー
  • レッスン型式マンツーマン
  • 特別カリキュラムなし
  • 1ヶ月の料金5,000円以上5,500円未満
  • 1ヶ月間で受講したレッスン数11〜15回
  • レッスン受講期間2か月
  • レッスン満足度3
受講目的
留学・海外生活
受講の動機
英語を使いこなすことができるようになれば、より多くの人とコミュニケーションが取れるようになるし、日本国内以外のニュースをいち早く取得できるし、海外に行った際に問題が生じることが少なくなるし、仕事に有利になるし…などなど、いいこと尽くめなことばかりだと思えるからです。また、何といっても、英語を話せた方が、かっこいいと思うからです。
開始時のレベル
中級者 簡単な会話をゆっくり可能
受講後のレベル
中上級 簡単な会話なら問題なく可能

レッスン満足度コメント料金一律で何度でもレッスンを受けれるので、もっとレッスンを活用しようと思います。

オンライン英会話を検討している人へのコメントお金をかけることで、無料のコンテンツを使用し学習しようとするよりも、やらなければいけなしという意識が芽生えると思います。

無料体験レッスン(公式サイトへ)

特典の詳細をご確認の上お進みください

2014年10月23日
  • スクール名ベストティーチャー
  • レッスン型式マンツーマン
  • 特別カリキュラムスクール独自メソッド
  • 1ヶ月の料金3,000円以上4,000円未満
  • 1ヶ月間で受講したレッスン数5回以下
  • レッスン受講期間4か月
  • レッスン満足度3
受講目的
ビジネス英会話を学ぶ
受講の動機
ビジネスで今後電話会議などにより英語を使う機会が増えると予想されたことから、受講した。海外留学も想定しており、スピーキング力を高めようと考えた。
開始時のレベル
初中級 簡単な挨拶程や自己紹介程度なら
受講後のレベル
中級者 簡単な会話をゆっくり可能

レッスン満足度コメントまずダイアログを作るという手法は、いきなり英会話をすることが苦手な初心者にとってはとても用意方法であると思う。

オンライン英会話を検討している人へのコメント無料レッスンを受けたり口コミを聞いたりすることが重要と考える。どの英会話スクールもなんでも対応できるとは言っているが、特徴や相性もあると思うので、自分が続けられるかという基準で選ぶべきと思う。

無料体験レッスン(公式サイトへ)

特典の詳細をご確認の上お進みください

2014年7月27日
  • スクール名ベストティーチャー
  • レッスン型式マンツーマン
  • 特別カリキュラムなし
  • 1ヶ月の料金5,500円以上6,000円未満
  • 1ヶ月間で受講したレッスン数21〜30回
  • レッスン受講期間2か月
  • レッスン満足度3
受講目的
日常英会話を学ぶ
受講の動機
海外行く機会があったときに軽い会話ができるように習ってみようと思いました。
開始時のレベル
中級者 簡単な会話をゆっくり可能
受講後のレベル
中級者 簡単な会話をゆっくり可能

レッスン満足度コメント他のスクールではフィリピンの先生が多いのですが、ここは欧米の方がメインでした。
とても習いやすかったです。

オンライン英会話を検討している人へのコメントここは毎日レッスンできるので、時間が空いてる人にはぴったりだと思います。

無料体験レッスン(公式サイトへ)

特典の詳細をご確認の上お進みください

18件中1〜18件目を表示

本サービスご利用に当たっての注意事項

  • 掲載している情報の正確性については万全を期していますが、その内容を保証するものではありません。
  • 掲載情報には価格.comオンライン英会話に参画する事業者が提供するPR情報が含まれている場合があります。
  • 各種割引や特典は各事業者より提供されます。お申し込みの際は各事業者による注意事項や規約等をよくご確認の上お手続きください。

このページの先頭へ